イベント
東大阪就職フェアは、参加企業が会場でブースを構え、求職者に対し、会社概要や採用条件などを説明し、その場で面接して頂く”合同就職面接会”です。貴社の人材確保にご活用ください。
イベント
原材料高や人手不足は、中小企業にとって大きな経営課題です。この喫緊の課題に対し、人材育成・設備投資・補助金を有効に活用した「稼ぐ力」の強化や、自己変革に取り組む企業事例の紹介を中心に第60回事業を実施しますので、奮ってご参加ください。
イベント
東大阪商工会議所では、会員事業所の新製品や新技術に関するPRのサポートを目的とした「新製品・新技術合同プレス発表会」を開催しております。
新聞記者に自社を直接アピールする絶好のチャンスです。是非ご活用ください。
セミナー
日本に3社しかない拡声器メーカーのうちの1社である「(株)ノボル電機」が、BtoC市場参入のためにレトロなデザインのオーディオ製品の開発に挑戦。ブランドイメージを大切にした船舶用スピーカーと同じ色である「船舶ブルー」がエモいと話題になり、クラウドファンディングで大成功を収めた。その成功は思わぬかたちでBtoBにも波及効果を生んでいるという。本セミナーではブランディングの重要性から商品誕生秘話、その波及効果やBtoCビジネス進出の勘所までを解説いたします。是非この機会にご参加ください。
イベント
モノづくりの街・東大阪が誇る製品・技術を一堂に展示・紹介する、テクノメッセ東大阪2025への出展企業を募集します。本産業展は、大阪府下のみならず、各地からメーカー、バイヤーをはじめ多数ご来場いただいております。ビジネスチャンスの拡大に是非ご出展ください。
現在すでに定員に達しており、キャンセル待ちの状況となっておりますので、ご了承ください。
イベント
東大阪商工会議所では、会員事業所に勤務する優良な従業員を表彰する式典の場を設けております。1960年の開始以来、のべ約20,000人の方が表彰を受けられています。貴事業所の発展に貢献してきた従業員への感謝の場、勤労意欲の高揚を図る一環として、ぜひご推薦ください。
◆ 東大阪商工会議所会頭名の表彰状(盾)と記念品を贈呈します。 ◆ 表彰式内において、著名な講師を招いての記念講演を行います。 ◆ パートさんやシニア従業員の方も表彰いたします。 ◆ 1社複数名の推薦も可能です。(1名につき7,000円(税込)のご負担をいただきます) |
⦅表彰式典⦆
(日 時)2025年11月21日(金) 9時30分~12時
(場 所)東大阪商工会議所 本所本館4階大会議室
(東大阪市永和2-1-1 近鉄・JR河内永和駅下車東へすぐ)
(内 容)●式辞 ●表彰状(盾)、記念品授与(※) ●祝辞、祝電疲労 ●謝辞 ●記念講演
※表彰式では、表彰種別ごとに被表彰者の氏名をお呼びし、本所会頭より各代表者に表彰状(盾)と記念品を贈呈いたします。
※表彰式ご欠席の場合は、後日表彰状(盾)と記念品をお渡しいたします。
![]() |
推薦申込みにつきましては、左のQRコードをクリックまたはスマートフォンにて読み取りいただき、必要事項をご入力ください(複数名のお申込みの場合は、1名ずつご入力をお願いします)。 また、推薦申込みの締切は2025年8月22日(金)です。 |
※なお、紙での申込みも可能です。以下のPDFをダウンロードもしくはプリントアウトいただき、必要事項をご記入いただいた上で、FAXにてお送りください。
セミナー
新商品や自社ブランドの開発、新しい観点で事業転換が必要だと感じているが、何からスタートすれば良いかわからない、新商品を作ったが売れない、売り方がわからないなどの課題を持つ企業を対象に、商品開発のステップやSNSを活用した販促・知財・デザインの活用など具体的な事例を交えて解説してただきます。
セミナー
祖父が興した真綿布団の縫製工場を、父親が登山者向けの寝袋(シュラフ)製造に、そして3代目にあたる横田智之氏がアパレル事業へ。時代の変遷とともにビジネスを変革させてきたナンガ。同社の商品はデザイン性はもちろん、高機能製品として評価が高まり、価値あるアパレルブランドとして注目を集めています。ナンガのビジネスの転換の秘訣や、ブランディングについてお話しいただきます。ぜひ奮ってご参加ください。
東大阪商工会議所 © All Rights Reserved.