その他
一般社団法人夢洲新産業・都市創造機構が、2023年から毎年開催している「日本国際芸術祭」が、2025年は第3回を迎えるにあたり、大阪・関西万博の会場内においても開催します。万博への出展をお考えの事業所さまは、絶好のPRの機会となりますので、是非ご検討ください。
➡ 2025年日本国際博覧会 催事施設概要(2025年日本国際博覧会協会ホームページ)
➡ 「第3回日本国際芸術祭 ~アート・デザイン・サイエンス・テクノロジー・経済の共創がいのち輝く未来を拓く」出展のご意向確認(夢洲新産業・都市創造機構ホームページ)
その他
令和5年4月28日、「特定受託事業者に係る取引の適正化等に関する法律」(フリーランス・事業者間取引適正化等法)(令和5年法律第25号)が可決成立し、同年5月12日に公布されました。同法は、働き方の多様化の進展に鑑み、個人が事業者として受託した業務に安定的に従事することができる環境を整備することを目的とし、特定受託事業者に係る取引の適正化及び就業環境の整備を図るため、一定の義務を課すものです。取引の適正化に係る規定については主に公正取引委員会及び中小企業庁が、就業環境の整備に係る規定については主に厚生労働省がそれぞれ執行を担います。 同法は、令和6年11月1日に施行されます。
詳細につきましては、各省庁のホームページをご覧ください。
➡ 特定受託事業者に係る取引の適正化等に関する法律(フリーランス・事業者間取引適正化等法)等に係る取組について
(内閣官房ホームページ)
➡ フリーランスとして業務を行う方・フリーランスの方に業務を委託する事業者の方等へ
(厚生労働省ホームページ)
➡ フリーランスの取引適正化に向けた公正取引委員会の取組・特設ホームページ
(公正取引委員会ホームページ)
➡ 特定受託事業者に係る取引の適正化等に関する法律(フリーランス・事業者間取引適正化等法)
(中小企業庁ホームページ)
東大阪商工会議所 © All Rights Reserved.