![]()
![]()
トップ > 最新情報
その他
12月10日から16日は、北朝鮮人権侵害問題啓発週間です。
拉致問題の解決のためには、私たち一人ひとりの強い思いが必要です。
拉致問題その他北朝鮮当局による人権侵害問題に対する認識を深めましょう。
布施警察署
河内警察署
枚岡警察署
なお、詳細につきましては、以下のサイトをご参照ください。
➡ 北朝鮮による日本人拉致問題(政府 拉致問題対策本部ホームページ内)
➡ 北朝鮮当局による人権侵害問題に対する認識を深めましょう(法務省ホームページ内)
➡ 北朝鮮による拉致容疑事案について(警察庁ホームページ内)
セミナー
オフィス業務を省力化する生成AIやRPA・OCRの活用、製造現場でのAI活用について、導入のコツや効果などをデモを交えてわかりやすく解説する2つのセミナーを11月14日と11月26日にそれぞれ開催いたします。AIの導入を検討されている方はもちろん、すでに取り組みを始めている方にとっても、現場目線のヒントが得られる内容です。業務改善や生産性向上に向けた、第一歩としてぜひご参加ください。
※11月14日のセミナーは終了いたしました。

トピックス
生産現場の改善により生産性向上を目指すモノづくり企業に、経験豊富な専門家を派遣し、課題の抽出や改善策の提案などを行います。生産性向上に取り組む上での課題解決、これからの取り組みへの足掛かりに是非ご活用ください。

トピックス
東大阪商工会議所では、東大阪市内の事業所を対象にIT専門家を無料で派遣し、アドバイス・サポートを行う「ITなんでも相談窓口」を実施しております。まずはお気軽にお申込みください。

イベント
「受注が入ったが自社では出来ない加工に協力してもらえる企業を探したい」、「しっかりした技術や設備を持った企業と意見交換したい」「外注先が廃業するので新たな外注先を探したい」等、協力工場・加工パートナーなどの新たなモノづくりネットワークの構築と受発注を促進するための交流会を12月12日(第4回・金属製品製造業・加工業対象)に開催します。製造業者の方々の積極的な参加をお待ちしております。
その他
大阪府では、12月1日から12月31日までの間、「年末の交通事故防止運動」を実施いたします。
この運動は、年末にかけて交通事故が多発する傾向にあることから、広く府民に交通安全思想の普及・浸透を図り、交通ルールの遵守と正しい交通マナーの実践を習慣付けることによって、交通事故防止の徹底を図ることを目的としています。
詳しくは、以下のホームぺージをご覧ください。
➡ 令和7年「年末の交通事故防止運動」の実施について (大阪府ホームページ)
トピックス
会員事業所の皆さまの自社ホームページを会議所ホームページとリンクするコーナー『リンケージ東大阪』。本コーナーでは、随時リンクを希望する会員事業所様を募集しております。
リンクを希望される会員事業所様は”こちら”をクリックしてください。
東大阪商工会議所 © All Rights Reserved.