東大阪商工会議所

最新情報

トップ最新情報 > イベント

(9/29更新)東大阪商工会議所では10月をDX・IT導入推進月間と位置付け、『デジタル化で業務をアップグレード!広げよう中小企業の可能性!』をテーマに、各種事業を展開します

23.09.29

イベント

産業界では、競争力の維持・強化を図り、働き方改革や人材不足を補うため、DXの推進が求められています。

東大阪商工会議所では、10月をDX・IT導入推進月間に定め、市域中小企業のデジタル化を推進するための各種事業を集中的に実施します。

 


 

(目次)
 

  1.イベント・セミナー 2.商工月報DX・IT導入関連 特集記事
   ①生産性向上!DX・ITツール体験フェア2023  ①寄稿
    ・DX・ITツール導入セミナー  ②管内企業のDX・IT導入事例集
    ・DX・ITツール体験交流会  
   ②AI活用セミナー 3.自治体などのDX関連施策リンク
   ③IoT導入企業視察会 定員に達しましたので、現在キャンセル待ちです
   ④テレワーク導入セミナー  
   ⑤機械CAD入門セミナー  
 

 ⑥インターネットショップ開業塾 申込受付は終了いたしました

   ⑦自分で作るホームページ作成基礎講座 申込受付は終了いたしました
   ⑧DXアドバイザー無料相談  
     
   ☆ イベント・セミナーのお申込みはQRコードから ☆
              

.


.

1.イベント・セミナー

①生産性向上!DX・ITツール体験フェア2023

DX・ITツールを実際に操作し、その効果を体験できる展示・交流会とDX導入を成功に導くセミナーを開催します。また、DX推進コンサルタントが個別相談にも対応します。

 

【日時】20231026日(木)  【会場】東大阪商工会議所 本所本館4階会議室

 

【スケジュール】

 13時30分~14時30分  DX・ITツール導入セミナー  ※参加費無料・事前申込が必要

               テーマ 「DX(IT)ツール導入を成功させるポイント」

               講 師 延terprise 代表者 折原 正博 氏(大阪産業局DX推進コンサルタント)

               内 容 ・デジタル化(DX)で生産性向上を掴む!

                   ・IT導入補助金の活用と事例

               定 員 30名

               担 当 中小企業相談所

 

 14時30分~17時30分  DX・ITツール体験交流会  ※参加費無料・事前申込不要

                            当日名刺をご持参ください。

               内 容 ITベンター20社(予定)が出展。IoTやAI、生産管理システム、

                   インボイス制度対応システム、業務用DXツールなどのITツール

                   を実際に体験できます。

               担 当 中小企業相談所

 

 

②AI活用セミナー  参加費無料・事前申込が必要

『チャットGPTAIがビジネスを変える!~ゼロから始めるAIの使い方~

いま、文章や写真、動画を生成するAIが注目されています。その中でもチャットGPTは営業資料の作成や業務効率化など幅広い応用が可能だと言われています。本セミナーでは、AI技術の「何がすごいのか」、「何ができるのか」など、チャットGPTをはじめとするAIのビジネス活用の方法などについて解説します。

 

【日時】20231018日(水) 14時~15時30分 

【会場】東大阪商工会議所 本所本館4階大会議室

 

【講 師】 ㈱01START 代表取締役 芝先 恵介 氏

【内 容】 ①チャットGPTとは     ②AIをビジネスに役立てる     ③上手に使うポイント

      ④使用時の注意点 他

【定 員】 50名

【担 当】 企画調査部

 

 

③IoT導入企業視察会 定員に達しましたので、現在キャンセル待ちとなっております。

 視察先:サンシード㈱(食品等のプラスチック容器製造販売・京都府相楽郡)

生産工程のほとんどの作業をロボットとDXで自動化させ、徹底した省人化を図るプラスチック容器製造のリーディングカンパニーであるサンシード㈱。全行程のトレーサビリティシステムによる製品情報の記録、自社開発した画像検査機やWEBシステムによる品質管理など、IT化による生産性向上の秘訣を学ぶ視察会です。

参加費無料・事前申込が必要

 

【日時】20231016日(月) 13時~17時

    (13時 東大阪商工会議所前 集合・出発:貸切バスにて移動)

 

【定 員】 19名

【備 考】 ・同業者等のご参加はお断りさせて頂く場合がございます。

      ・申込み多数の場合、1社1名のご参加をお願いする場合がございます。

【担 当】 企画調査部

 

 

④テレワーク導入セミナー  参加費無料・事前申込が必要

『90分で分かる!知っておきたいテレワーク導入の進め方』

コロナ禍により注目された「テレワーク」が通常業務でも導入されるケースが増えています。

本セミナーでは、中小企業におけるテレワーク導入に関する課題やその進め方を解説します。

 

【日時】2023105日(木) 15時~16時30分 

【会場】東大阪商工会議所 本所本館4階大会議室1

 

【講 師】 大阪働き方改革推進支援・賃金相談センター 専門家 社会保険労務士 上温湯 順一 氏

【定 員】 30名

【担 当】 東支所

 

 

⑤機械CAD入門セミナー  事前申込が必要

『初心者対象!CADによる製図・編集を身に付ける』(3日間コース)

大阪府立東大阪高等職業技術専門校のCADを活用し、機械図面に関する基礎知識と図面の書き方や作図法の基礎技能を習得していただきます。初心者を対象とした3日間のセミナーとなっております。

 

【日時】20231014日(土)・21日(土)・28日(土) 9時30分~16時30分 

【会場】大阪府立東大阪高等職業技術専門校(東大阪市菱江6-9-10)

 

【講 師】 大阪府立東大阪高等職業技術専門校 非常勤講師 吉川 久子 氏、森 泰子 氏

【参加費】 会 員3,300円(税込) 税率10% 消費税300円

      非会員6,600円(税込) 税率10% 消費税600円 

      (適格請求書事業者登録番号:T3-1220-0500-0118) 

【定 員】 20名

【担 当】 東支所

 

 

⑥インターネットショップ開業塾 ネットショップ運営の全てがわかる!

(5日間コース)  ※本事業の申込受付は終了いたしました

インターネットショップの普及により、ネットでの商品購入者が増えています。本講座では、開業準備やショップページ編集の基本など、開業に必要な知識や運営のポイントなどを解説します。

 

【日時】2023916日(土)、107日(土)・21日(土)、1111日(土)、122日(土)

     Aコース:9時30分~12時 / Bコース:13時~15時30分

    2023930日(土)、1014日(土)、114日(土)・18日(土)、1216日(土) 

     Cコース:9時30分~12時 / Dコース:13時~15時30分

【会場】明洋ライセンススクール(東大阪市菱屋西1-18-13)

【講 師】 明洋ライセンススクール 校長 川口 明彦 氏 他

【定 員】 各コース14名

【担 当】 中小企業相談所

 

 

⑦自分で作るホームページ作成基礎講座~売上アップに繋げよう~

(4日間コース)  定員に達しましたので、申込受付を終了いたしました

「コストをかけずに簡単にホームページを作りたい」、「スマートフォンでも見られるサイトを作りたい」という方を対象に開講します。専門知識がなくても段階的に学びながら、ホームページを作成していただける講座です。

 

【日時】20231023日(月)・27日(金) 13時30分~16時30分

    20231030日(月)・31日(火) 9時30分~12時30分 または 13時30分~16時30分

     ※30日、31日は、午前と午後のいずれかに分かれての実習となります。

【会場】(10/23・27)東大阪商工会議所 本所本館4階大会議室2

    (10/30・31)東大阪市立市民多目的センター 3階小会議室2

【講 師】 合同会社KS志 代表社員 高 淳志 氏

【定 員】 10名

【担 当】 中小企業相談所

 

 

⑧DXアドバイザー無料相談  相談料無料・事前申込が必要

大阪産業局のDXアドバイザー相談事業(無料)を利用し、経費削減・業務効率化から業態転換や新規事業の創出など、企業経営のあらゆる業務におけるDX推進に向け、経験豊富な専門家が相談に応じます。

 

【日 時】 申込み後、調整の上、後日決定いたします。

【担 当】 中小企業相談所

 

 

2.商工月報DX・IT導入関連 特集記事

①寄稿

中小企業のDX推進~ChatGPTは中小企業DXにどのような変化をもたらすのか~(2023年9月号)

 

 

②管内企業のDX・IT導入事例集

本所会報誌「商工月報」にて掲載した、DXに取り組む企業を紹介します。

 

(2021年10月号)

㈲三喜製作所 ㈱サンコー技研 中辻金型工業㈱

 

(2022年9月号)

㈱関西オカムラ ㈱三協 ハードロック工業㈱

 

(2023年9月号)

エム・エフ・ヴィ㈱ ㈱信光ステンレス ㈱フォレストパックス

 

 

3.自治体などのDX関連施策リンク

〇現在各自治体で取り組んでいるDX関連施策を紹介しているサイト

 

大阪府DX推進パートナーズ(大阪府ホームページ)

大阪DX推進プロジェクト(公益財団法人大阪産業局ホームページ)

産業界のデジタルトランスフォーメーション(経済産業省ホームページ)

関西DX推進プラットフォーム事業(一般財団法人関西情報センターホームページ)

 

〇経済産業省が提供する、中小企業がデジタル化やデジタル人材育成に取り組むための参考ツール

 

(中小企業のDXに役立つ手引き、ガイドブック等)

中小企業向け AI導入ガイドブック

DXセレクション(中堅・中小企業等のDX優良事例選定)

中堅・中小企業等向け「デジタルガバナンス・コード」実践の手引き

DX認定制度

 

(デジタル人材育成に役立つ学習コンテンツ等)

DXリテラシー標準

マナビDX Quest

 

〇事業者のデジタル化支援に活用可能な国の支援策並びに日本商工会議所の取り組み

 

(デジタル化に取り組み、生産性向上につなげている中小企業の事例を知りたい)

IT導入補助金 活用事例(独立行政法人中小企業基盤整備機構ホームページ)

「ここからアプリ」IT導入事例(独立行政法人中小企業基盤整備機構ホームページ)

「全国中小企業クラウド実践大賞」出場・受賞企業の事例(YouTubeに遷移します)

日本商工会議所会報誌「月刊石垣」特集記事掲載 企業事例(日本商工会議所ホームページ)

 

(事業者のデジタル化支援(個別指導)が可能な専門家等外部人材を紹介してほしい)

「みらデジリモート相談」オンライン専門家相談(無料)(中小企業庁/運営:㈱フォーバル)

「IT経営サポートセンター」オンライン専門家相談(無料)(独立行政法人中小企業基盤整備機構ホームページ)

 

(デジタル実装にかかる費用負担を軽減したい)

IT導入補助金(後期)(独立行政法人中小企業基盤整備機構/事務局:凸版印刷株式会社)

 ➡中小企業の活用事例(前期)

 

 

 

各種セミナー・イベントの申込みはページトップのQRコードより、申込み状況等お問い合わせは各事業の担当部署にご連絡ください。

入会のご案内 東大阪のみなさまのために

地域商工業者の意見が反映されます

経営のご相談にお応えします

経営をサポートします

各種共済への加入ができます

福利厚生の充実をお手伝いします

経営情報をご提供します など

東大阪商工会議所本所

〒577-0809 東大阪市永和2-1-1 2階

TEL : 06-6722-1151

FAX : 06-6725-3611



交通アクセス

東大阪商工会議所東支所

〒579-8048 東大阪市旭町22-23

TEL : 072-984-1151

FAX : 072-984-1131



交通アクセス

東大阪商工会議所 モノ造り推進室

〒577-0011

東大阪市荒本北1-4-17クリエイション・コア東大阪内

TEL : 06-6748-1141

FAX : 06-6748-1062

ものづくりコールセンターTEL : 06-6748-1151

交通アクセス

東大阪商工会議所 © All Rights Reserved.

PAGE TOP